Blog&column
ブログ・コラム

頭皮が乾燥する原因をご紹介

query_builder 2022/11/15
コラム
38
頭がかゆかったり、フケがでる場合は頭皮が乾燥している可能性が高いです。
では、なぜ頭皮は乾燥してしまうのでしょうか。
そこで今回は、頭皮が乾燥する理由についてご紹介します。

▼頭皮が乾燥する理由
■冷暖房の影響
冷暖房は思っている以上に空気が乾燥してしまいます。
肌が乾燥するだけではなく、頭皮の水分も失われるので乾燥に繋がります。
冬場はもちろん夏場も乾燥しやすいので、こまめに電源を切ったり、加湿器を付けるなどして対策をしましょう。

■1日に何度もシャンプーをする
1日に2回も3回もシャンプーすると、髪の保湿に必要な皮脂までも失われてしまいます。
余計に乾燥してしまうので、シャンプーは1日に1度にしましょう。

■熱いお湯で髪を洗い流している
熱いお湯で髪を洗い流すと、必要な皮脂も落としてしまいます。
皮脂を落としてしまうと頭皮が乾燥するので、できるだけぬるま湯で洗い流しましょう。

■髪を乾かしていない
濡れたままの髪は頭皮も濡れている状態です。
雑菌が繁殖しやすい状態になるので、頭皮のターンオーバーが乱れてしまい乾燥が起こります。
髪は洗ったら、必ず乾かすようにしてください。

▼まとめ
頭皮が乾燥する原因は、冷暖房の影響・1日に何度もシャンプーをする・熱いお湯で髪を洗い流している・髪を乾かしていないなどが原因となります。
頭皮の乾燥は髪にもダメージを与えるので、ご紹介した内容に気を付けるようにしてください。
また、「BARU BEENO」では頭皮ケアやスカルプケアをおこなっています。
頭皮の乾燥が気になったり、ケアをしたい方はぜひお気軽にご来店ください。

NEW

  • 理容室で失敗しないための頼み方とは?

    query_builder 2024/01/01
  • 理容室は予約が必要?

    query_builder 2023/12/03
  • 理容室に適した服装とは?

    query_builder 2023/11/05
  • 理容室で眉カットしてもらうメリットとは?

    query_builder 2023/10/03

CATEGORY

ARCHIVE