Blog&column
ブログ・コラム

頭皮の臭い対策についてご紹介

query_builder 2022/12/15
コラム
40
頭皮の臭いが気になることはありませんか?
あまりいい臭いではなく、人に不快感を与えてしまう恐れがあるので、しっかりケアしたいですよね。
そこで今回は、頭皮の臭い対策についてご紹介させていただきます。

▼頭皮の臭い対策
■スカルプシャンプーを使う
スカルプシャンプーは頭皮ケアに特化したシャンプーです。
頭皮の汚れはもちろん、臭いも抑えられます。

髪を洗う際は、まずブラッシングをして頭皮の汚れを浮かせます。
そして、ぬるま湯で頭皮全体を予洗いして、シャンプーをよく泡立ててから頭皮に付けましょう。
爪は立てないようにして、指の腹でジグザクに動かしてまんべんなく洗ってください。
洗ったら、シャンプーが頭皮に残らないようしっかりと洗い流しましょう。

■枕カバーを洗う
枕カバーが汚れていると、せっかくシャンプーをしても意味がなくなってしまいます。
できる限り、枕カバーは毎日洗濯したものを使ってください。
2~3枚用意してローテーションさせるようにしましょう。

■脂っこい食べ物を控える
脂っこい食べ物は、皮脂の分泌量が増え、頭皮が脂っぽくなるので臭いの原因となります。
脂の多い肉類・バター・チーズ・スナック菓子・カップラーメンは控えるようにしてください。

▼まとめ
頭皮の臭い対策はスカルプシャンプーを使う・枕カバーを洗う・脂っこい食べ物を控えるなどがあります。
頭皮の臭いが気になる方は、ぜひご紹介した内容を参考にしてくださいね。
また、「BARU BEENO」ではスカルプケアや頭皮ケアをおこなっている理容室です。
頭皮の状態が気になる方はぜひお気軽にご来店ください。

NEW

  • 理容室で失敗しないための頼み方とは?

    query_builder 2024/01/01
  • 理容室は予約が必要?

    query_builder 2023/12/03
  • 理容室に適した服装とは?

    query_builder 2023/11/05
  • 理容室で眉カットしてもらうメリットとは?

    query_builder 2023/10/03

CATEGORY

ARCHIVE